実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

愛を未来に届けます

東京近郊でお宮参り、七五三、振袖、卒業袴の出張撮影をしています。
大切な日の記録はカメラマンを呼んで、自然なスナップや、家族全員一緒の写真を撮影してみませんか?
写真というカタチで あなたの愛を未来に届けます

ご相談はLineまたはDMから

LineまたはInstagramからご連絡ください。
下のボタンを押してください。
予定撮影日時、神社名、簡単な神社の所在地をお知らせください。
24時間以内に予約の空き状況を返信いたします。

キヅナフォトの特徴3選

特徴1 明朗会計

PayPay加盟店
料金 18,000税込

撮影時間 60分
納品データ40~50枚
納期 10

料金は当日撮影終了後に現金またはPayPayでのお支払いになります。
撮影時間に祈祷の時間は含まれません。
お子様のご機嫌によっては60分より短くなる場合もあります。
納品はギガファイル便を利用したデータ送信です。
土日休日料金、出張料金、撮影内容による違い、ご兄弟が一人増えるごとにいくらなど、上記以外の料金を請求することは一切ありません。
唯一撮影場所が2か所になる場合のみ(お宮参りの後、料亭でお食い初めなど)追加料金5,000円(税込)が発生します。


出張対応地域

東京都
23区、武蔵野市、三鷹市 小平市 小金井市
埼玉県
さいたま市、川口市、、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、三郷市、上尾市
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
千葉県
市川市、船橋市、松戸市、習志野市、柏市、浦安市
神奈川県
横浜市、川崎市
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
出張範囲は東京都北区王子から公共交通機関で片道90分以内が目安です。
上記以外の場所でも伺える場合もありますのでご相談ください。

特徴2 産着レンタル無料

男の子用は黒か青、女の子用は赤かピンク、産着が無料でレンタルできます。
お好きな色をお選びください。
帽子、スタイも付いてきますので、手ぶらでお参りできます。
撮影中のみのレンタルになります。
もちろん持ち込みの産着も大歓迎です。
産着はあるけど帽子とスタイだけレンタルしたい方も大丈夫です。
産着の掛け方もお手伝いしますので、ご安心ください。
七五三は千歳飴の袋、刀(男の子)、傘(女の子)レンタル無料です。

特徴3 スライドショーも無料

撮影した写真でYouTubeの限定公開を利用したスライドショーを無料でつくります。
アドレスを知っている方のみが視聴可能ですので、私とお客様以外は観ることはできません。
テレビでYouTubeが視聴できる環境であれば、テレビの大画面で家族みんなで写真を鑑賞できます。

はじめての出張撮影

ご予約前の撮影許可のお願い

神社寺院の予約時に「カメラマンを呼んで敷地内で撮影したいのですが大丈夫ですか?」とお客様から尋ねてください。
祈祷中の撮影を希望される方は、そのこともお尋ねください。
祈祷中の撮影は禁止されていることが多いです。
近年カメラマンを呼んでの撮影を禁止している神社が増えています。
去年は大丈夫だったが今年は禁止ということもあります。
HPに情報を記載している神社もあります。
一部神社ではカメラマンからの許可申請が必要な神社もありますので、その場合はキヅナフォトが申請します。


出張対応地域内での撮影禁止の神社

東京都
明治神宮、大鳥神社、大宮八幡宮、花園神社、愛宕神社、亀戸天神

千葉県
葛飾八幡宮
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
埼玉県
川口神社、調神社
神奈川県
天照皇大神 / 牛久保神社
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Q&A

  • Q
    ご祈祷しないで神社で撮影のみできますか?
    A
    キヅナフォトでは、御祈祷なし(神社の許可なし)の撮影はできません。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

撮影のながれ

キヅナフォトではお客様との待ち合わせ時間の30分前には神社に到着して、あらかじめ背景の良いところ、光が綺麗な所などをチェックしています。
お客様がいらしたら、手水やお参りしているところなどを撮影しながら、チェックしておいた場所を順番にご案内していきます。
立ち位置やポーズなども指示させていただきますので、ご安心ください。


撮影のタイミング

撮影のタイミングは、御祈祷前、御祈祷をはさんで、御祈祷後の3種類になります。
ご都合の良いタイミングをお選びください。
ただもし可能であるなら、御祈祷前の撮影をおススメします。
経験上お子様が飽きたり、疲れたりする前に撮影するほうが、良い表情を撮影できる確率が上がります。

雨天の場合

雨天の場合(外を歩いている人が全員傘をさしている状態)撮影は延期またはキャンセルになります。
キヅナフォトでレンタル予定だった産着もキャンセルになります。
小雨は決行します。
小雨の場合透明なビニール傘のご用意をお願いします。
前日の天気予報から判断し、お客様にご連絡します。
雨天によるキャンセル、リスケは無料です。
予約確定後のお客様都合によるキャンセルは、前日50%当日100%の料金がかかります。
キャンセルや日程変更になりましたら、早目の連絡をお願いします。

納品データについて

データのサイズは
3840×2560pixel 300dpi
A4サイズのプリント、4Kモニターに対応しています。   

Q&A

  • Q
    神社に持って行ったほうが良いものはありますか?
    A
    着物が汚れないような、ラムネやグミなどのお菓子はあったほうが良いかもしれません。
    手にもっているものではなく、一口で食べれるものがお勧めです。
    千歳飴などを渡してしまうと、ずっと手にもったままの写真になる可能性があります。
    お菓子はお子様が疲れたり飽きたりした時に活躍します。
    また3歳のお子様は、草履を嫌がって履いてくれないことがあるので、着物の色にあった靴もあったほうが良いかもしれません。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お宮参り お客様の声

赤ちゃんを終始気遣いながら撮影を進めてくれたことに感謝しています。赤ちゃんのペースに合わせて、無理なく進めてくれるので安心して任せることができました。さらに、家族全員がリラックスできるように雰囲気を作ってくださり、自然な笑顔で撮影ができたのがとても良かったです。

七五三 3歳 お客様の声

3才の子どもが走り回ってしまい撮影は大変だったかと思いますが、期待以上の仕上がりに感激、いや感動しました。夫や両親も喜んでおります。この先ずっとずっと、あー七五三のときこうだったなー楽しかったなーといい思い出になること間違いなしです。

七五三 5歳 お客様の声

この度はありがとうございました。
子どもに慣れていてとても安心できました。
ドタバタしていたにもか変わらず笑顔でご対応いただきましてありがとうございました。

七五三 7歳 お客様の声

田中さんが終始和やかに先導してくださったので、緊張することなく効率良く撮影できました。
祖父母も気分よく撮影させてもらったととても喜んでいました。

LineまたはDMで予約の空き確認

LineまたはInstagramからご連絡ください。
下のボタンを押してください。
撮影予定日時、神社名、神社の簡単な所在地をお知らせください。
予約の空き状況を24時間以内に返信いたします。
 

ご予約に際して 免責事項

  • ・撮影中のお子様の怪我や事故については一切の責任は負いかねます。お子様の安全確保をお願いします。
    ・お客様のお荷物の破損、紛失、盗難がありましても責任は負いかねます。
    ・カメラマンが事件事故病気など不測の事態になりましたら、撮影はキャンセルとさせていただきます。
    ・万一機材の故障、盗難、火災などで撮影データが消失した場合、撮影代金と同額の弁済をさせていただきます。それ以上の責任は負いかねます。
    ・予約完了の際には上記の内容に同意していただいたことになります。宜しくお願い致します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

カメラマン

田中ともゆき
キヅナフォトのキヅナは「人と人の絆」という意味です。
キヅナフォトという名前には「写真を通じて、家族の絆がより深まりますように」という願いが込められています。
保育園での撮影を10年以上、年間約100件続けており、お子様には慣れています。
お問い合わせから、撮影、画像処理、納品まで、私が責任をもって行います。
撮影当日は楽しいお参りになりますよう、しっかりアテンドさせていただきます。
未来の思い出、一緒に作りましょう!
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください